2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一般サイズの紙から名刺サイズの紙を切り出すと。

名刺サイズのカードを一般規格の紙から切り出すと、 A4で10枚 B5で16枚 B4で36枚 B4がなかなかの効率。

名刺サイズのカードの振り返り方法デジタル

名刺サイズのカードであれば、名刺と同じなので、ScanSnapでデジタル化しておくのもいいだろう。でも、その管理をどうするか。ただのバックアップとしておいてくのは少し勿体無い。 こないだ作った、写真整理のEXCELプログラムを使うと、順位は付くので一定…

名刺サイズのカードは何を使うか

名刺サイズのカードを探すと、あんまり種類はない。「名刺サイズ カード」 「メッセージカード カラー」 「情報カード 名刺サイズ」などで検索するけど無地の白とかクリームとか、方眼とかその程度、 結構コストもかかる。都内の文具ディスカウントショップ…

名刺サイズのカードの振り返り方法

名刺サイズのカードでメモを取るようにしたいけれど、その振り返りのやり方でどうしようか迷っている。 名刺フォルダ(横向き、縦3枚片面、見開き6枚、120枚入るやつ)でやるかB5とかA4のファイルでやるか、A5のノートと連携できれば、空いてるとこにいろいろ…

SchemeColor での色設定

オートシェイプの色を変更する時に使う.SchemeColor で数値を指定すると、カラーインデックスとは違う色になっちゃう。 どうも、7つ色がずれているらしく、スキームカラーでカラーインデックスと同じ 色を出すには、カラーインデックスの数字に「7」を足した…

配列の勉強02

配列について(一つプログラムを書いて分かったこと) 2011/1/11 配列を使う方が処理が早い(Excelによる評価が入らない・メモリに乗っかったまま処理するから)という話を読んで 一つプログラムを作ってみた。その時に感じた注意点をいくつか。(処理速度ではVlo…

配列の勉強01

要素数固定と要素数変動の配列 1始まりと0始まり配列の最小値と最大とを取る関数LBound関数とUBound関数Array関数(関数だったのか!)という流れ。なんとなく全体が分かりかけていく。定数と配列を使えるようになると、プログラムがスッキリして 処理が早くな…

<Advavcedfilterコード例>

With SH1 .Range(.cells(1,1),.cells(LR,LC)).AdvancedFilter _ Action:=xlFilterCopy, _ CriteriaRange:=.Range(.cells(1,20),.cells(2,21)), _ Unique:=True End With これを少し簡単にしたい。 □フィルタ対象レンジ □検索条件レンジ □コピー先レンジなど…