2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

GIMP自動化できないか。

GIMP自動化できないか。GIMPでこういうことごできないか。。というアイディア。「CSVファイルをの要素を、連続して、一定の感覚でテキストレイヤーとして書いていく。」 ことができないか。連絡先とかのデータってExcelファイルとかにはなってるんだけどみる…

攻めと守り。将棋とサッカーと。

将棋とサッカーの違いについて。サッカーは基本的にはボールのあるところで戦いが起こっていて、 一点取るか取られるかという状況があるとしてもそれは100mくらいは離れているから、ボールが移動しなければ何もおきない。将棋はシビアで、相手陣に攻め込んで…

iPadのテレビCMのようなグラフ

iPadのテレビCMのように 表の選択した行を都度グラフに反映していくということがExcelでもできないかな。って思った。それが効果的なデータってどんなデータなのかってのが大事なところではあるけど。CMパッと見て、「あっ面白いな」と思ったのだから 他にも…

配列Splitのテスト

カンマ区切り文字列を、カンマ分割して配列に格納して セルに書き出す。 のサンプル。 Const L As String = "Mu,Jirushi,Ryo,Hin" Dim C As Variant Dim dd As Double 'マイナスになる可能性があったので、よくわからないがDoubleを指定Longでもいいのか? S…

LifeTimerってiPhoneアプリ

LifeHacking.jpでタイマーアプリの紹介があり その中でLifeTimerっていうiPhoneアプリがいいなぁと思った。あるイベントやTODOに対してカウントアップもカウントダウンも設定できる。だから例えば、 「最後にCharのLive行ってからもう2年3ヶ月も経つのか」と…

NHK杯羽生ー佐藤戦を見て

録画でNHK杯準々決勝 羽生ー佐藤戦を見た。 解説が加藤一二三九段という時点で盛り上がってしまいますが、それは今日は置いといて、 先手は居飛車穴熊、後手は中飛車で穴熊、とかも僕にはよくわからないから置いといて、早指しの将棋の凄まじさを感じた将棋だ…

Guiフォームを作ってみる。

Gui,Add,Editの幅について書式は下記 Gui, Add, Edit [, Options, Text]オプション色々、最後のテキストはデフォルト表示。試しにオプション無しで、 Gui,Add,Edit,,なんたらかんたらとだけ書いて、拡張子「.ahk」で保存・実行する。 と、何も起こらない。 …

AutoHotKeyのGuiについて(VBAユーザーフォームのようなもの?)

Gui設定Gui,Add,Text →EXCELユーザーフォームのラベルのようなもの。 Gui,Add,Edit →同じくテキストボックスのようなもの。いずれもこの後「Option」と「Text」が続き、 「Option」それぞれの設定(色・サイズ・etc) 「Text」表示される文字列 を指定できる。…

GuiとCSVがAutoHotKey

かんたんなテキストデータベースをAutoHotKeyでできないかといろいろ試している。今日発見したどうしたらいいかわからない点。Gui,Add,Editで複数行に渡って入力した文字列をCSVに書き込んだら、一行ずつそれぞれ別の行に書き込まれた。そりゃそうか。これど…

AutoHotKeyでのファイル書き込み

AutoHotKeyで、ファイルへの文字列の追加はFileAppendで出来るんだった。以前自分で調べて一個スクリプトを書いたんだった。その名も「RecordMe」一定時間ごとにインプットボックスを表示して「何してる?」と聞いてくるやつ。入力した内容と、日付と時間を…

名刺サイズ情報カードでのメモ

名刺サイズのカードでメモをしはじめた。一つ一つの情報を小さい単位で持つ。 それによって、情報が混ざらない(再利用しやすい・見たときにノイズが入らない) という意味では使い易い。システムダイアリーやその他の小さいメモでは、一枚につき一項目いう原…

AutoHotKey文字列を分割して繋いでファイルにして

カンマ区切りのファイルを各要素に分けたり、 それをまたカンマでつないだりすることができそうだ。ということが分かってきた。せっかくなのでまずは以前作った「TrayTipで与謝野晶子を」でも 手直しして、リストを作り易くしたい。具体的にはリストをCSVフ…

「なんでも棒銀」森下卓 を買おうと思う。

将棋が弱い。将棋の本をいくつか買ったり、棋戦の中継を見たりして なんとなく、将棋には慣れてきたけど。 弱い。だいたい棋書を読むのが大変。 「例えば第6図から▲7八金打△8九飛成▲6三角△3一玉▲4五角成(B図)が実現すれば、次に攻めの拠点のけいを取り先手玉…

ListBoxにセル範囲を表示させるのを使ってやってみたこと。

①ユーザーの基本情報を表示するフォームをつくって、 ②そこから別のフォームを呼び出して、 ③呼び出したフォームに過去の実績データを表示させて確認をする。 というのをやってみた。とても便利。 構成は SH1ユーザー基本情報シート 実績データシート 抽出実…

渦よりも少しでも早く。

休日の朝はPCで何かしながら、TVでは過去に録画した スキな番組を見たりしている。2/12(土)には「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」の古いのを見てた。 シリコンバレーで活躍する渡辺誠一郎さんの回。「渦よりも少しでも早く、漕ぐことができればそれをコン…

AutoHotKeyでの文字列つなぎ(基礎の基礎の基礎)実験

AutoHotKeyでいくつかの文字列を繋いで、一つの長い文字列にして変数に格納するのには どうすればいいのかと思って実験してみた。 Buf1=Aji Buf2=KimmeDuke Buf3=Iwashi Buf4=Buri Buf=%Buf1%%Buf2%%Buf3%%Buf4% msgbox,%Buf% ・・・① Buf=%Buf1%+%Buf2%+%Bu…

教会での結婚式 オープニングとエンディング

先日、友人の結婚式に参加した。信濃町教会というところでの式で、とてもいい式で、とてもキレイな教会だった。 パイプオルガンもとてもいい音で、今回弾かれていた曲がいい曲だったので、 式が終わってから奏者の方になんて曲か聞いてみた。最初の曲「BW731…

飯野賢治さんのブログでmp-3音源を公開中

飯野賢治さんのブログeno blogで、昨年末に出演したという イベントでのライブ音源の一部(21分)のmp-3ファイルをフリーでダウンロードできるようになっていた。 「newtonica Live Dec 2010 ♪」という記事の中段よりやや下にリンクがあります。飯野さんは不思…

ユーザーフォームのラベルに配列の要素を表示(転記)する。

30ほどの要素の配列を、ユーザーフォームに作った、Label1〜Label30に表示させるのに、まさかと思って、For i = 1 to 30 Labeli=配列変数(i) Next iとかやったら、やっぱりエラー。仕方なく、 Label1.caption=配列変数(1) ・・ ・・ Label30.caption=配列変…

[Excel]セルの範囲をユーザーフォームに表示できるか

セルの範囲をユーザーフォームに表示できるかな。と思って、調べてみたら。できるらしい。ListBoxをつくって、そこに「RowSource」か「List」プロパティを使って 範囲を表示させることができる。RowSourceは"Sheet1!A1:B2"という風に設定。 Listの方は、Vari…

素人了見 NHK杯 深浦ー渡辺

途中からみたけど、後手渡辺竜王の3四の銀がどうやってあそこに行ったのか知りたい。それから渡辺竜王が、玉の反対側の飛桂香と歩だけで、攻めていったところがスゴイと思った。どうして桂馬を9三に跳ねていたのかよくわからない。 引いた角がよく効いていた…

ジョイフルホンダは用紙が安かった

ジョイフルで色上質紙厚口が20円から30円。買ったものに関してはワンカット無料。しかもエトランジェの名刺サイズフリーペーパーが、95円。 しかも全色揃ってる。いろいろやるならジョイフル。A4で26円 B4で31円 という感じか。 エトランジェが一枚2円を割っ…

AutoHotKeyでCSVファイルの各要素を処理するとき

AutoHotKeyでCSVファイルの各要素を処理するとき。AutoHotKeyでCSVファイルを要素に分解して それぞれを処理する場合のサンプルを読んでみた。LoopReadで1行ずつParsingLoopで分割して処理をする。そうするとLoopReadの%A_Index%を行数(縦)として使い、 Pars…

AutoHotKeyで「Parsing Loop」

AutoHotKeyで「Parsing Loop」を使うと 分割した各要素に対して処理を行うことが出来る。こちらの方が、処理は早いらしい。 分割したものを全部ダーッと調べて、条件に合う要素だけ処理を行うとかとい事を考えると、StringSplitでもParsingLoopでもどちらで…

AutoHotKeyには配列変数はない。

AutoHotKeyには配列変数はない。 StringSplitというコマンドを使用すると配列のようなことができるとの噂。 [変数名]を指定して、区切り文字で別れた文字列を分割すると。。 [変数名0]に要素数 [変数名1][変数名2]....に各要素が格納される。んだって。配列…

配列もしかして

もしかして、配列が扱えて 値の検索ができて ループができて テキストファイルが読み込める。 ということができたら、ちょっとしたデータベースは出来るんじゃないのかな? やろうと思ったらAutoHotKeyでもExcelVBAでもできるのでは?

時間割を作ってみる。

時間割を作ってやることを決めちゃうってのは面白いかもしれない。違うことをやりたいなら時間割を変えることで対応する。やることが散らばらなくなるだろう。

名刺サイズのカードの振り返り方法 デジタルGIMP

PCにはバックアップとして、カードを取り込むとしてGIMPでスクラップブックとして再構成するのはどうだろう。選ぶ時に面倒かもしれないが(Picasa3に比べて)選んだ後はそれぞれを、レイヤーとして扱って、xcfファイルで残しておけば編集も簡単か。GIMPならテ…