AutoHotKey

Guの条件分岐を書く

AutoHotKeyでGuiを作成し、Gui,Editに内容を入力したところで、 何かアクションを起こして、その内容を変数に格納。 その変数を「,(カンマ)」で繋げて、CSVファイルにしたい。そのアクションをどうするか。 マウスを使いたくないので、F12で登録。F1でキャン…

重複のないリストを作成する。

AutoHotKeyでデータベースっぽいものを作るにあたって、 VBAとの機能や関数の違いで、できないことを減らしておきたくて テストしやすいVBAで試して、調べてを繰り返してみた。やりたいことは「1,重複のないリストの作成」「2、集計」の二点ExcelVBAので…

Guiフォームを作ってみる。

Gui,Add,Editの幅について書式は下記 Gui, Add, Edit [, Options, Text]オプション色々、最後のテキストはデフォルト表示。試しにオプション無しで、 Gui,Add,Edit,,なんたらかんたらとだけ書いて、拡張子「.ahk」で保存・実行する。 と、何も起こらない。 …

AutoHotKeyでの文字列つなぎ(基礎の基礎の基礎)実験

AutoHotKeyでいくつかの文字列を繋いで、一つの長い文字列にして変数に格納するのには どうすればいいのかと思って実験してみた。 Buf1=Aji Buf2=KimmeDuke Buf3=Iwashi Buf4=Buri Buf=%Buf1%%Buf2%%Buf3%%Buf4% msgbox,%Buf% ・・・① Buf=%Buf1%+%Buf2%+%Bu…

AutoHotKeyでCSVファイルの各要素を処理するとき

AutoHotKeyでCSVファイルの各要素を処理するとき。AutoHotKeyでCSVファイルを要素に分解して それぞれを処理する場合のサンプルを読んでみた。LoopReadで1行ずつParsingLoopで分割して処理をする。そうするとLoopReadの%A_Index%を行数(縦)として使い、 Pars…

AutoHotKeyで「Parsing Loop」

AutoHotKeyで「Parsing Loop」を使うと 分割した各要素に対して処理を行うことが出来る。こちらの方が、処理は早いらしい。 分割したものを全部ダーッと調べて、条件に合う要素だけ処理を行うとかとい事を考えると、StringSplitでもParsingLoopでもどちらで…

AutoHotKeyには配列変数はない。

AutoHotKeyには配列変数はない。 StringSplitというコマンドを使用すると配列のようなことができるとの噂。 [変数名]を指定して、区切り文字で別れた文字列を分割すると。。 [変数名0]に要素数 [変数名1][変数名2]....に各要素が格納される。んだって。配列…

配列もしかして

もしかして、配列が扱えて 値の検索ができて ループができて テキストファイルが読み込める。 ということができたら、ちょっとしたデータベースは出来るんじゃないのかな? やろうと思ったらAutoHotKeyでもExcelVBAでもできるのでは?

TrayTipで風流を

TrayTipを使って、10~40分おきに短歌や名言が表示されるようにした。これはすごくよくて、集中を妨げるほどでもないしキレイな風景の壁紙を見ているようで楽しい。言葉とは使う人が使うとこんなに素晴らしいものなのかとも思う。 こういう、ランダムに、かつ…

与謝野晶子をTrayTip表示する。

与謝野晶子の 「清水へ祇園をよぎる桜月夜 今宵会う人みな美しき」 という歌がとても気に行っていて、これをUWSCのFukidasi関数を使ったりして、自分の意図しないタイミングで表示してくれないかなぁ。と思っていた。そしたら、AutoHotKeyの方に[TrayTip]と…

壁紙で工夫ができないか

AutoHotKeyを使って壁紙を切り替えることができないかな。壁紙は普段はキレイな風景にしているのだけれど、それをショートカットキーで切り替えられたらなかなかいい。普段から目にして覚えておきたいようなことをGIMPで透明に近いテキストを作って、壁紙のJ…

括弧ではさむ

AutoHotKeyでショートカット化したいものに、カッコ達がある。どうもあれはめんどうだ、いくつかのカッコをワンタッチで書いて、カーソルをカッコの真ん中に移動して欲しい。それから、修飾キーのブラインドタッチが問題になってきた。 WINキーが、なかなか…

キーボードキー割り当てをやってみた。

とりあえず、今使っている設定を保存。先人達の知恵をお借りし、「;」にBackSpaceを割り当て、「変換」にEnterを割り当て。全体の割り当て確認メモ 「無変換」と同時押しのマップ図 「WIN_KEY」と「AppKey」の同時押しのマップ図をつくらなければならない。…

PicasaとWindowsLiveフォトギャラリー

Picasaの「アルバムに追加」がキーボードだけでは操作が完結しない事は前の記事に書いた。UWSCの自動記録にもAutoHotKeyのスパイなんちゃらにもなんだかあまりヒントがでて来ない。そこで、あまり気がすすまないけどWindowsliveフォトギャラリーをダウンロー…

無変換キーと変換キーを活用する

うろうろと、AutoHoyKeyを調べていると、変換キーと無変換キーを活用して、タイピングやPC操作をするというblog記事がいくつかあった。Ctrl+CやCtrl+Vも置き換え。 違和感はあるだろうけど、そりゃ、なるべく狭い範囲で、両手を活用してタイピングした方が速…

Picasa3のアルバム分類 「アルバムに追加」

Picasa3のアルバム分類について、UWSCの知識が足りないために、 より簡単に実現するために、「AutoHotKey」を使うことにした。といっても、キーをいくつか送信するだけの簡単なコードで、 「AutoHotKey」にしたのは、ショートカットキーの登録がコード内で行…

Picasaでのアルバム分類

picasaへのアルバム分類をキーボードだけで行うためにUWSCでスクリプトを書いていたが、どうもうまくいかなかった。GetKeyState関数のことをうまく理解できなかった。 時間がたってGetKeyStateを理解できたらまた作り直すかもしれない。そこで、AutoHotKeyの…