FIND検索について

検索はFINDを使う事が多くなった。

Foundcellはバリアント型で変数宣言しておく
どうしてバリアント型なのかはよく知らないが、そんな僕でも
使えるような環境にあるのがEXCEL VBAのいいところだと思う。

Set Foundcell = SH5.Range("A2:B200").Find(mrk)
j = Foundcell.Row


マスタの中から商品を探して、それが書かれている「行数」を「変数j」に格納。
ということ。

検索する文字列が複数行にあったら、どういう結果になるのだろう?
そこまではよく調べていない。
僕はおもに、日々のレコード等にタグや分類コードを不可する時に使っているので。。

これができる前は、マスタの行数を[End(xldown).row]で取得して
For〜Nextで上から順番に調べるやり方を使っていた。

FINDを使えるようになってコードを書くのが楽になった。

まてよ、エクセルでテーブルを合体みたいな事が簡単にできる方法ってないのかなぁ。

って、それはやはりアクセスの役目になるのかな。

やりたい人はたくさんいそうだけど。