2010-01-01から1年間の記事一覧

はてなダイアリーの情報取り出し

PC

ブログのカテゴリでの絞り込みができないものかと思って「はてなダイアリー 絞り込み カテゴリ 複数」というキーワードで検索をしてみた。いくつか収穫があった。ひとつは、カテゴリで絞り込んだ記事のRSSを受信するっていうもの。URLにエンコードした検索文…

YahooPipesかぁ。

YahooPipesが大変に面白そうで興味がひかれる。英語から日本語にフィードを翻訳してくれるというし、 フィードのソートもしてくれるというし、 フィルターもかけてくれるという。フィルターだけでも、かなり興味があるし、いろいろなワードでソートを試して…

フォルダに入れたファイルをどうするか。

tiddly wiki用の画像は一つのフォルダに入れている。だから新しいファイルを入れても、どれが新しいかわからなくなることが多い。だからそれを防ぐために新しく追加した画像を入れておくフォルダを作りたい。で、UWSCのスクリプトを走らせると、その"新着フ…

ifb^Elseifでうまくいかない^Picasa

Picasa3のアルバム追加をキーボードだけでサクサク分類したいというのが、だいたいできてきたなぁ。と思ったら躓いた。ifb^Elseifを使って、押されたキーごとの挙動を書いて行ったのだけれど、今日新たに追加したアルバムへの追加が反応しない。不思議だ。昨…

やっとこさログインまで

昨日と今日で、UWSCの概要みたいのはようやくわかってきた。アイテムを取得するスクリプトをネット上で2つ見つけたから、それを使ったり、2つのパターンの記録を繰り返してみて、ようやく目的のページにログインしてファイルダウンロードボタンを押す。と…

タグというかカテゴリというか

タグにしてもカテゴリにしても、絞り込む時に一つずつのキーワードでしか絞り込めないならそれは同じ事で、あまり役にたたない。カテゴリなら何処にカテゴライズするか迷うし、タグでも、複数タグを付けられる意味が薄まる。だから、もしかしたらPicasa3もタ…

picasa3のアルバム分類

デジカメの写真ってたまる一方で、特に昔撮ったやつなんて、見るのは何かを探している時。かといって、全てをtiddly_wikiにまとめ尽すのはなかなか時間が取れなかったり、面倒だったり。無精な自分がその作業を後回しできるためには、写真をできるだけ簡単に…

自動でメールを送る。

あるフォルダにあるファイルを全てメールで送ることができるようになった。だから、iPhoneに入れたいPDFなんかはドンドンフォルダに貯めればいい。で、メールしたら他のフォルダに移動すれば吹き溜まり化を防げるだろう。また、ファイル名をキチンと定義して…

kifu for iPhone

kifu for iphoneを買ってiPhoneに入れた。これは便利でとっても楽しい。今まで、タイトル戦の棋譜を見る時は棋譜ファイルをダウンロードして、両面印刷して持ち出して、電車の中で柿木将棋で駒を動かしながら確認していた。棋譜並べに慣れていない自分は、通…

たとえば、メールがきて

たとえばメールが来て、その中にURLとkeyが本文に載っている。そのアドレスにアクセスして、IDとPASSを入力して出て来た入力ボックスにkey を入力して内容を確認する。 しかもブラウザはIEのみ対応。これは面倒だ。こういうのこそ自動化したい。メール本文を…

ドイツースペインの準決勝

今日のスペインの交代は非常に効果的だった。 リードした後、ビジャかえてトーレス。ビジャは直前の一対一で、仕掛けて失敗していた。 ドイツのディフェンダーは戻り切っていなかったし、味方もついて来てなかった。あそこは、取られるリスクを回避して、し…

何を自動化したいか

PCを自動化できないか。と思ったのは、会社のメールソフトや、wiki用の画像の加工とか、繰り返しで面倒な作業が多いいと感じていたからだった。メールソフトは目障りな事が多いので、だいたいいつも閉じているだから自然とログイン回数が増えるので面倒も増…

ヘッドフォン延長コード

ヘッドフォンが短くて困る事があったのでトモカ電機でパーツを買って来て延長コードを作ってみた。失敗しながらもなんとか音が聞こえるようになった。しかし、今日使ってみると、どうもいつもと音が違う。メインの音が遠くでなってる感じで、キーボードの音…

イニエスタには千日手

スペインがポルトガルを下して、ベスト8に勝ち進んだ。この試合唯一の得点となったビジャのゴールに繋がったイニエスタのパスに恐ろしさを感じずにはいられなかった。ビジャはそもそもフリーだった。 だけど、イニエスタはビジャには出さなかった。 あのシー…

ファイルオープンのマクロについて

ファイルオープンのダイアログを表示して、 ファイルを選んで、開く で、それを変数(As Workbook)に格納 MsgBox "取り込むファイルを指定してください。" '←これは必要ないけれど一応入れている OpenFileName = Application.GetOpenFilename("ここに書いた内…

R1C1形式の書き方(メモ)

R1C1形式の書き方 R3C4 →=Cells(3,4) 絶対参照 R3C →=Cells(3,任意) 行のみ指定。 列は書き込むセルに拠る。 R[1]C[-3] → 相対参照 一つ下、三つ左のセル

UWSCかHiMacroEX

PCの自動化をしたくて、検索をしてたらいくつか面白そうなソフトがあった。一つはUWSC もう一つはHiMacroEx比べてみて、とりあえず複雑そうな"UWSC"から手を付けてみた。だめだったらHiMacroExにしてみようと思う。結構面倒だけど、Scriptを見ると、VBAを見…

PCを自動化したい熱。

もっとPCを自動で動くようにしたい。 そういうソフトを探して、決まり切った作業や、 本来は必要な定型作業をパソコンに完全に任せたい。 いくつかネットでソフトを見つけた。 それらを活用してどんどん時間を作り出したい。なんだか、本来はPCはやはり母艦…

tiddlly wiki をうまく使う

あるタグがつけられたtiddlerをリスト表示するマクロはデフォルト機能として入っているらしい。これは、「目標」とか「TODO」とかもしくは少し長期的に忘れたくないもの。 「毎日見て覚えたいもの」を表示することで面白い使い方ができないだろうか。活用法…

IMEステータス判断について

今よく考えると、それは単に"IMEStatus=8"とすればよかった。 でも、SendKeysを使いたくてこうしたのかもしれない If IMEStatus = 4 Then SendKeys ("{kanji}") これは、日本語入力モードの時に、あるフォームを表示させた時に そのフォームがSendkeyを受け…

FIND検索について

検索はFINDを使う事が多くなった。Foundcellはバリアント型で変数宣言しておく どうしてバリアント型なのかはよく知らないが、そんな僕でも 使えるような環境にあるのがEXCEL VBAのいいところだと思う。Set Foundcell = SH5.Range("A2:B200").Find(mrk) j = …

tiddly_wikiリスト作成マクロ

tiddly wiki リスト作成マクロについてtiddlerのリストを作るマクロがあるという。リスト抽出の際の設定がいくつかできるようだ。これを活用すると、より有機的に記事をつなげることが、リーズナブルに実現できる よく勉強して活用したい。

tiddly_wikiに情報を編集して集約

tiddly wikiに仕事のことをまとめておくのは非常に便利。今までもXmindやExcelやそれらのPDF化したものを作成していたが、tiddly Wikiを使うとそれらを まとめて編集して出力することができる。作った資料は読みやすい形に整えて画像リンクすればよいし(PDF→…

検索条件の作成について(Dsumに備えて)

おおまかな方針・・・ユニークリスト作成し一つ一つ集計1、すべてのデータから、ユニークリストを作り出すためにAdvancedFilterでシートの空いているスペースにある列についての 重複のないリストを作り出す。(先頭行もUnique=Trueでついてくる)2、その他…

日次のデータから処理年月(yyyy/mm/dd)を取り出す準備。

月次の入出庫データの中にある日付データの最大値を取ろうとしたもの。 当初、MAXでやっていたがうまくいかずSubtotalを使った。 この後、フォーマット関数を使って、(yyyy/mm)に変換 hiduke=Application.WorksheetFunction. _ Subtotal(4, Range("B2:B18"))…

日付の取り扱い(フォーマット関数)

nengetsu = Format(hiduke, "yyyy/mm") ! →修正 nengetsu = Format(hiduke, "yyyymm")これで「2010/09/25」みたいなデータを「201009」に変換できる。シリアル値を格納した(as Date) [hiduke]という変数から処理年月を抜き出したもの フォーマット関数という…

いくつかの項目で集計する方針

やっとできてきた、集計の方法。AdvancedFilterで、検索条件のリ ストを作り出して、 それにそってDsum関数を利用する方法。 これで、集計のマクロを作る事に対する感情の壁が少し下がった。日次のデータを月次にするとか、 全ての顧客分のデータをマーク毎…

雨の前の緊張感

久しぶりの緊張感だった。 昨夜の夜は雨が降ると聞いていた。会社には傘をもって行ったものの、雨が降っていなかったので、置き傘としておいてきた。しかし、自宅の最寄り駅に着くと空にはいかにもやってくれそうな雲が。そして、どこからか知らないけど流れ…

有山な稲毛な夜

今年も千葉に有山じゅんじさんがやってきた。仕事を早く切り上げて、音楽を聴かせてもらいに向かう。今年のライブの始まりの曲は「ヘビースモーカー」。 僕が、初めての有山さん一人でのライブで有山さんが最初に歌った曲がこの曲だった。 確か、あの時は有…

GoodReaderとか

ネット上で評判のいい、GoodReaderをiPhoneにインストールした。 これは素晴らしい。 サイズの大きなPDFも他のファイル転送・共有ソフトに比べて断然表示が速いし、 操作も快適。 またブックマークを登録できるのが素晴らしくて、本をPDFにしたものを読む時…